あまりに腹立たしいので、ほんの3つ程。
(適当訳はmhによります。ゴメンナサイ。)

"The Lord Jesus Christ is going to come on time."
"If we just wait."
Condoleeza Rice
訳:イエスキリストはその時に必ずやって来ます。私達が待っていれば。
コンドリーザ・ライス国務長官
一言:阿呆だとしか思えない。待っていて溺れ死んだ人々の事を考えて言っているのでしょうか?
他のコメントでは、貧困層の黒人人口の高さについて、『人種は無関係』などと言い放ち、完全洗脳状態を披露したライス長官でした。

They might as well have told their citizens to fly to the moon.
How do you evacuate when you don't have a car? No hint of intelligent design in any of this.
This was just survival of the richest."
Bob Shiffer CBS News
訳:洪水の深さが増して行く中、ニューオリンズの政府は人々に避難命令を出しました。
月へでも飛んで行けとでも言われたのも同然です。車を持っていなければ、どうやって避難しろというのでしょうか。”インテリジェントデザイン”(これについては過去記事 Intelligent Design って。を参照)何て微塵も感じられないですよ。これは裕福さに基づいた生存競争です。ボブ・シーファー氏 CBSニュース
(注:ここでShiffer 氏はインテリジェントデザインを『理知的なデザイン(計画)』ともじっています。ダーウィンの生存競争の法則は、”survival of the fittest"、最後の言葉を"richest"に変えて、風刺を交えた批判になっています。)
一言:マスコミにはどんどん辛口になって欲しい。何度でも政府の過失を指摘して、健忘症の国民に警鐘を鳴らし続けていただきたいものです。
そして、極めつけ。
この親にして、この子あり。とよく言いますよね。
ブッシュ大統領の母、バーバラブッシュが、テキサス州のアストロドームに避難した人々を訪問した後のインタビューでのこの一言。

Barbara Bush ( President Bush's Mother)
訳:このアリーナにやって来た人々の大半は、もともと貧困層だったのだから、今回の(ここでちょっとクスっと笑う)これは彼等にとって得な事だったのではないかしら。
バーバラ・ブッシュ ブッシュ大統領の母
一言:ここに、あなたのsoulと知性の低さが○見えです。なんで息子がああなのかもよく解ります。
ランキング参加中です。ポチっと押していただけると、とっても嬉しいです。
→

【関連する記事】
ブッシュが学生だった頃、経済かなにかのクラスで教授から、「どうして貧乏な人がいるのか?」みたいな質問を受けた時、
ブッシュが「Poor people are lazy, and they deserve it!」と答えて、教授に凄い怒られたらしいです。
そしてブッシュが大統領になると知ったその教授は、かなりガッカリしたそうです。
本当、母親の影響は確実に受けてますなっ!
その点、クリントンは貧乏な場所で育ってきているので、本当に今回の被害者の人達が大変かを
知っている。
「普通の生活すら全く知らないのに、適当に言ってんじゃないよっ!」と思います。
大統領としてふさわしくなさ過ぎて、呆れます。
去年の大統領選の最中に、たけさんのお話と殆ど同じ内容の話がNYタイムズに出てたのを憶えています。
ああいう記事は、全然目立たないんですよね。
他にもいっぱい警告はあったのに。
それでもテロとイラク戦争のイメージのダメ押しで票が取れちゃったのだから、民主党も情けない。
共和党の強引なプロパガンダ作戦に負けちゃったし。
ブッシュ家の人々は、貧しい人々に、『空腹なら、お菓子でも食べればいい』なんて事をいったマリー・アントワネットみたいだと言われているのを近頃聞きますけど、
ホントそうだと思いますよ!
あの家庭はどうなってるんだ!
じいちゃんがNaziのBankerだったらしいし、パパブッシュもCIAのブリーフィング特権とかを利用して、武器売ってぼろ儲けだし、息子は友達関係に「利潤」を還元するばかり。
アメリカよ!サナダムシの家族が体内に生息している事に気付いて欲しいよ。そして、虫下しを飲んできれいな身体になって欲しい。
ビル・クリントンはなんて頭のいい人なんだ!って思わずうなってしまうような大統領だったのに、GWBは英語もろくに話せない、バカまるだしなのに、なんでみんな「投票」したの???
あの、選挙の前日に「オサマ」がテレビに出てきたのが、「非常にうさんくさい」と思っているのは、私だけ?
オサマはぜったいGWBと繋がってますよ・・・。
あのコメント、どう考えてもバカで無神経ですよね!
探せばブッシュファミリーの本性については、いくらでも書かれているというのに、アメリカの内なる第三世界の状態と、共和党の過去40年に渡って鍛え上げられた情報操作のテクニックが、こういう情報があっても人々に届かないという状況を作っていると思います。
共和党派の情報操作のテクについては、
'Out Foxed"というドキュメンタリー、もし御覧になっていなければ、お勧めです。
歯ぎしりする程悔しいのは、ブッシュ大統領は自分の言語障害と考慮のなさを『庶民的で親しみやすい』とラベルを変えて、恵まれない環境の人々の味方のふりをしながら、彼等の子供を戦場に送り、彼等の生活をますます追いつめるような政策を進めているところです。
これじゃ、まともな教育や情報以前の問題になってしまいます。
私もこういう輩なら、オサマを使って国民を騙すようなことも平気で出来るだろうと思っちゃいます!
あと、NEWSとかを見てもう一つ気になることが。
それがバカBushの娘たち。
どんなに有名人がオークションをして救援金を募り、現地に足を運んで助けたり・・・としている中、彼女たちは一人として自ら国民を助けようとする『心』がない。
あのヒルトンですら、「自分と一緒にデートする権」みたいなので、凄い高額で落札させて寄付してますのに・・・。
「若い子の代表だ!」と言いたいのであれば、こうゆう救済活動をして、少しでも父の尻拭いをするようなことをしてもいいのでは?と思います。
結局バーバラや父ブッシュも、見てまわるだけでつまらないコメントしたぐらいじゃないですか?
国民と関われない奴が米トップなんて。
投票したニューオリンズ周辺の人達も報われないですね。
ブッシュ娘らも、この親にしてこの子ありの、最たるものだと思います。悲しいかな、期待をする気もしないです。
この政権になってから、死者数がとても多いですよ、国内でもイラクでも。
この暗黒時代を振り返って、いかにアメリカの判断が狂っていたか認識されるまでに、この政権が国内外でどれだけのダメージを与えるのか、考えても身震いしそうです。
バーバラ・ブッシュの発言について、どれくらい日本で話題になってるか気になってググってたら、こちらに辿り着きました。
私もアメリカで生活してるもので、ハリケーン災害とこれからの政局にとても関心があります。
うちのダンナもただ、「この国は恥だ...」とだけ言ってました。バーバラ・ブッシュの発言は、やっぱりバカはバカしか生まないという印象でしょうか。ホント、ニクソンみたいな致命的な事でもやって辞職して頂きたい。あと3年なんて、長いですよね〜。
はじめまして。コメントありがとうございます。
グーグルから辿り着いていただいたのは嬉しいですね。
ようこそ!
この政権に対しては、何だか情けないのと、腹立たしいのと、裏切られた投票した人々が悲しいのと、国内外への影響と環境問題を考えると恐ろしいとか、ネガティブな感情ばかりが湧いて来てしまいます!
あと3年は非常に長いですよね。嫌だなぁ。
近未来で恐いと思うのは、フロリダ知事のジェブ・ブッシュが大統領に当選する可能性なんです。(恐〜)
もう、人類のためにブッシュ家には政治から手を引いて頂きたいです!
アメリカにお住まいなんですね。
ここではアメリカ生活の日常についてを中心に書いていますので、(そのつもり?!)是非またお越し下さい。
こちらに在住の日本人の方々と意見交換するのはとっても楽しいです。
後でendunham さんのサイトに遊びに行かせて頂きます!
<a href= http://www.angelfire.com/uubaim/1.html >1</a>
http://www.angelfire.com/uubaim/3.html
<a href= http://www.freewebs.com/aiseth/10.html >10</a>
http://www.freewebs.com/aiseth/18.html
<a href= http://www.freewebs.com/aiseth/11.html >11</a>
http://www.angelfire.com/uubaim/8.html
<a href= http://www.freewebs.com/aiseth/16.html >16</a>
http://www.angelfire.com/uubaim/6.html
<a href= http://www.freewebs.com/aiseth/14.html >14</a>
http://www.freewebs.com/aiseth/12.html
<a href= http://www.angelfire.com/uubaim/9.html >9</a>
http://www.angelfire.com/uubaim/2.html
<a href= http://www.angelfire.com/uubaim/5.html >5</a>
http://www.freewebs.com/aiseth/15.html
<a href= http://www.angelfire.com/uubaim/4.html >4</a>
http://www.angelfire.com/uubaim/7.html
<a href= http://www.freewebs.com/aiseth/17.html >17</a>
http://www.freewebs.com/aiseth/13.html
<a href= http://www.freewebs.com/aiseth/16.html >16</a>
http://www.angelfire.com/uubaim/8.html
カトリーナコメント集